マドリードの朝は7時でも真っ暗です。
お世話になったホテルモラを後にアトーチャ駅から空港バスに乗ってバラハス空港に向かいます。

途中で見かけたお店。
カラマリサンド、高カロそうだけどちょっと食べてみたかったなー

(El Brillante、このお店の口コミでは7ユーロとか高すぎる!と書いてありましたが朝7時から開いているのは便利ですね。)
また来ます、マドリード。
アトーチャ駅が見えてきました、空港行きのバス停は奥に見える円筒形の建物のすぐ横です。

ご参考までに。
アトーチャ駅に着くと、アエロバス乗り場はすぐにわかります。


(24h、このサインがあります。)
アトーチャ駅からマドリードバラハス空港まで5ユーロ。
空港バスの時刻表はこちらです。(拡大すると大きく見えます。)
ATOCHA-RENFE to AEROPUERTO Airport express time table

プラド美術館前を通る頃には、すっかり明るくなっていました。(7:30)

クリロナとかナダルとすれちがってたりして!と妄想しつつ
またね、マドリード!
●マドリードからヘルシンキのフィンエアーの便は
機内食なしだったの巻
10:00〜15:30(フィンランド現地時間-1時間)マドリードの空港でもポケモンGO大人気!ルアーモジュールが盛んに使われています。

マドリード・バラハス空港からヘルシンキ・ヴァンター国際空港へ
フィンエアーで向かいます。
それが。。
予想外のまさかのフィンエアー機内食なし!!ふぇええ
パリからバルセロナのエールフランス便では軽食が出たので、
フィンエアーでもと思っていました。
周りの人たちも、そんな気分だったようです。
一瞬フィンエアーってLCCになったのかと思っちゃいました。
別料金で、ジェットスターのような軽食メニューがありました。
(私は全部一緒に航空券を取ったので、もしかしたら凄く安い便だったのかもしれません。)
ご注意!マドリードからヘルシンキのフィンエアーの便は
無料提供機内食ありませんでした!
(私が乗った10:00〜15:30便はですが^^;ご確認ください。)飲み物でなんとかフライトをしのぎ、
(CAさんが飢えに気づいたのかブルーベリージュースを大量に注いでくれました。。ありがとうございます。)
そして、楽しみしていたヘルシンキに到着しました〜!