2016年8月24日水曜日

【スペイン旅行 11】〜ソフィア王妃芸術センター

どの美術館も近くて行きやすかったです。

ホテルの裏にカイシャフォルム・マドリードがあり、
こんな素敵な壁面を見る事ができます。



ソフィア王妃芸術センターは、19時〜21時(火曜を除く,日曜午後)の間に無料入場となります。
ホテルモラからすぐなので、2,3分で着きました。




19時丁度で、かなりの行列でしたが、15分ほどで中に入れてもらう事ができました。
0ユーロ入場チケット、おしゃれです。裏面は何が出るかな?






これが、またすごーく広いので、ものすごい速さで見ないと2時間では見切れないほどの作品数があります。2Fに三大巨匠のピカソ、ダリ、ミロなどの作品が展示されているので、それだけ見るのもいいかもしれません。
他のフロアは現代美術など色々入り混じっております。。
上層階は原宿のデザインフェスタギャラリーみたいな感じです。独創性にあふれる作品が多かったように感じます。



建物自体がとても素敵なので、階段や窓から見える風景にも見入ってしまいました。



あと、建物が最新鋭の新館の最上階がめちゃめちゃ怖かったです!



奥の方に見覚えのあるモニュメントが…怖くてあそこまでいけないー!!
(カメルーンの音楽隊だっけ??あっブレーメンの音楽隊だった)
ガラス張りになっていて、景色が綺麗ですが
エレベーターもブルブルしました笑



ソフィア王妃芸術センター、奥が深かったです。
2時間じゃじっくり見れないかもしれませんね。
早めに来て、新館の図書館も行ってみたかったです。
最後のほうは時間だよーって警備員さんに言われて退館しました。
楽しかったです。

さて、気づけばもう21時過ぎ。街の雰囲気もダークになってきましたので
部屋に戻ります!



BIMBOのキャラクター、かわいいです。 メキシコのゆるキャラ、ビンボーちゃん。
バンビ:BAMBIとビンゴ:BINGOを組み合わせた造語みたいです。日本上陸の際もそのまま突き進んで欲しいです。
スーパーで買ったつまみをちょいちょい食べながら、調べ物。おやすみなさい。
(散々ネットしてしまって、寝たのは深夜でした♪)
明日は、楽しみだった北欧の旅、ヘルシンキへと向かいます。