2016年8月24日水曜日

【スペイン旅行 10】〜マヨール広場、サンミゲル市場へ

マドリードの街はだいたい徒歩圏内。

 
徒歩20分ほどで、マヨール広場に到着しました。



ちなみに、マドリードの広さ、距離感としましては。。渋谷に近いかもです。
ホテル(プラド美術館すぐ近く)から、サンミゲル市場までの地図はこちら!
徒歩21分ほど。

そして渋谷から原宿までは徒歩18分。


歩くのが好きな方は、地下鉄などを使わなくてもマドリードを縦横無尽に歩き回ることができる、と思います。 待ち時間もないし、気軽に街歩きできます。プチ情報でした。

広場の周りをグルーっとお店が立ち並んでいます。
絵描きさん多いです。



広場を抜けると、すぐにサンミゲル市場が見えてきました。
綺麗な建物に入ると、食べ物屋さんがズラーッと並んでいます♪
ブレブレですみません。



またまたパエリア!お昼食べましたね。。こちらのお店は色々なテイストのパエリアがいただけるようです。おいしそう。(カレーパエリアってもうカレーピラフですね)



スペインに来たら一度は味わってみたい、ガスパチョ、こんなところで発見しました!!



スムージーと一緒に売られていて、お店のお兄さんから、「ガスパチョってなにか知ってるよね?!」と聞かれ、「はい、トマトスープみたいなものですよね!」と答えておきました。ニコッと笑ってたので、きっと甘いスムージーと勘違いして買う人がたまにいらっしゃるのでしょう。(あとたまにガスパッチョって言ってしまいます。)
味は、トマトベースにオニオンや野菜、ガーリックが効いた、とてもコクがある美味しい冷製スープでした。(これもちょっと塩分強めでしたがw)
おいしかったー!(2ユーロ)

次は、スペインに来たらクリアしておきたい、ピンチョス!



市場では、一個からでも購入できるので、お腹がいっぱいでもちょっとずつ食べる事ができます。食べたのは、タコのオリーブオイル漬けパプリカパウダーピンチョス。
タコがやわらかくて、ちょっとガーリックが効いていて、まあまあおいしかったです。
ちょっとトライしてみたい方におすすめです。
(1ユーロ)

おしゃれなモヒート。





ぶらりと見た後は、マドリード最後のスーパー買い出しに向かいます。

ホテル近くのスーパーで、商品が豊富にあって安いと思われる
●Mercadona
Ronda de Atocha, 26,28,30, 28012 Madrid, スペイン
に向かいます。
(スペインには色々な系列のスーパーがあるみたいです。)

行く途中で安い靴屋発見!!
スペイン版靴流通センターみたいなものでしょうか。





サンダルとか結構可愛くて5ユーロとかで売ってました。マドリードでちょっと靴か買いたいときには、絶対いいと思います。






ソフィア王妃芸術センター近くです。

場所:Ronda de Atocha, 8, 28012 Madrid, スペイン
靴のお店の名前不明。

●Mercadona
スーパーに着きました!
戦利品はこちら。お土産にピッタリな、
★オイルサーディン2種(オリーブオイル・唐辛子)2個入り。
1.34ユーロ





★キシリトールのトライデントガム 4個入り
1.25ユーロ






★白ワインパック 3個入り→イタリアでもたくさん買って帰りました。
1.28ユーロ ジュース並みの安さ




その他参考までに
オレンジジュース1リットル:1.19ユーロ
缶のレモンティー:0.29ユーロ
パンは小さいの8個入りで1ユーロとかでした。
※今後ハマってしまうシーザーサラダボウル:2.4ユーロ
マドリードは色々安いです!!

ここでちょっとした事件が。。
スーパーにお母さんが子供連れで来てて、どうやら買い物中にお財布を無くしたようでした。お店の人や警備員さんたちが探していたみたいですが、もしかしたら盗られてしまったのかもしれません。店内なのに!現地の人でも、そういう事例があるので、どんな場所でも気を抜かないほうがよいかと思いました。

大量に買い込んだ後は一旦ホテルに戻り
昼間は散々色々なものを食べたので夜ご飯は軽く。
急いでサラダ(シーザーサラダが美味しすぎる!)とパンを食べます!

スーパーにはワンセットになっている大きめのサラダが色々売っていて、(サラダ、クルトン、チーズ、チキン、ドレッシング入り)これがめちゃくちゃ美味しかったです。
ヘルシーだしこれだけ入って2.4ユーロは安い!フォーク付き〜!



そしてソフィア王妃芸術センターに向かいます。