2016年9月3日土曜日

【さわやか】炭火焼ハンバーグ初体験!

ずーっと行きたかった、超有名店。静岡の「さわやか」の炭火焼ハンバーグ!ランチ♪



資生堂アートハウスにもずっと行きたくて、そのついでというよりもう両方をメインとして、静岡は掛川にやってまいりました。(しかも青春18きっぷで!大黒屋さんなどで一回2500円ほどで買えます。) 一番東京に近い、さわやかの店舗は、御殿場店のようですが、そちらはアウトレットに行ったついでによいかもしれませんね。
★憧れの資生堂アートハウスも歴代のポスターや製品の展示物がいっぱいあって、感動しました。



あと、クイズコーナーに答えると、何かサンプル品がもらえますよ〜^^ 



美と食の1日旅にオススメの組み合わせです!

炭焼きレストランさわやか 掛川本店

http://www.genkotsu-hb.com/shop/shops/shop002.html



お昼すぎをはずして、遅めのランチの午後2時に参りましたが、何とそれでも6人待ち位でした。
店内は、ローカルないい味出しています。回転が早いようで、15分程で席に案内してもらえました。



さて、注文したのは一番レギュラーのメニュー、げんこつハンバーグ。噂ではオニオンソースが美味しいと聞いていたのですが、欲張りなわたくしはハーフアンドハーフでデミグラスソースも試してみることにしました!(無料なら、両方楽しみたい♪)
まずはスープが提供されます。シンプルな野菜のやさしいコンソメスープのようです。



そしてあっつあつの鉄板に乗ったハンバーグ登場!!目の前で手際のよいプロフェッショナルな店員さんが半分にカット、中の火が通ってないところにも焼き目を入れていきます。じゅわ〜おいしそう〜♪



実食!これまた中がまだレア状態な部分もあって、焼き方最高です。生肉が大好きな私にはたまりません!



うんうん、炭火で焼いた香ばしい香りが効いていて、肉本来の味がじわっと楽しめてうまい!いい塩梅の粗挽き肉の歯ごたえがたまりません。(ちょっと香辛料が効きすぎなのが気になりましたが)ソースかけないで塩コショウのも食べたかった!
お肉はオージービーフで、徹底した管理の元、生でも食べれる牛肉を提供しているとのこと。だから、静岡以外に進出することが難しいそうですね。うーん確かに。すばらしいです。
お肉自体さっぱりしていて、クセがなくていくらでも食べれそうな新鮮なお肉でした。

このお値段で、近所にあったらもう最高ですよね。
ほんとにごちそうさまでした。こんなお口なおしの飴も貰えてうれしいですね。



ここで!!正直なところ。。
現段階の炭火焼ハンバーグのランキング(あくまでも個人の好み)は。。。
ハングリータイガー<さわやか<ブロンコビリーでございました。
いちばん、炭火で焼いたぞ!!と風味が素晴らしいのはブロンコビリーさんが一番のような気がしました。(ハンバーグも、直火焼きのバーガーキングが好きだったりします。)でもちょっと高いのが惜しいところです。ブロンコビリーさんも、もともとは東海地方が主なお店だったようですので、お手頃に食べれるさわやかさんもいつか関東に来てくれたらうれしいなあ。
炭火焼って、お家でも作れないし、外食でしか味わうことができない食べ物の一つですよね。。
引き続き、今後も貪欲に炭火焼のお店を訪れていきたいと思います。